作り方
- 1
大葉の茎、椎茸の石づきを切ってさっと洗い、水気を切る。
- 2
椎茸と生姜をみじん切りし、鶏挽肉と生卵、片栗粉、塩胡椒と一緒にポリ袋に入れてよく揉む。
- 3
つくねを形成する。ポリ袋の角を切ってバットなどに絞り出すと手が汚れなくて簡単。
- 4
つくねを大葉で巻き、熱したフライパンにごま油(分量外)をひいて片面を中火で5分焼く。
- 5
裏返して酒(分量外)を少量加えて蓋をし、5分蒸し焼きにして完成。
- 6
ソース:醤油、酒、味醂を耐熱容器に入れて電子レンジで30秒加熱後、練り梅と蜂蜜を混ぜて完成。
コツ・ポイント
食感のために生の生姜を使いましたが風味付けだけならチューブのもので良いと思います。つくねの下味が足りない時はソースに塩気を足しましょう。
似たレシピ
-
-
混ぜるだけ!鶏ミンチの大葉(しそ)つくね 混ぜるだけ!鶏ミンチの大葉(しそ)つくね
混ぜて焼くだけ超簡単なのに、めっちゃ美味しい!男性に人気で、冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもなります。しゅふのふ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20528077