お手軽ランチ☆とろとろ納豆うどん

マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637

お鍋ひとつで。だしまで全部飲み干して下さい♪

このレシピの生い立ち
骨粗鬆症の治療には「ビタミンK」を多く含む納豆!
納豆を食べなさい!byお医者さん
それはともかく、温かくて、栄養満点、白だしを使うのでとてもあっさり、納豆好きなら一度お試しあれ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 茹でうどん 1玉
  2. ひきわり納豆 1パック
  3. 1個
  4. ☆水 250㏄
  5. ☆白だし 40㏄
  6. 納豆添付のつゆ 1個
  7. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    小鍋に☆の材料を入れて火にかけます。
    納豆が麺にからむよう、あえて分量少なめのだしつゆにしてます。

  2. 2

    沸騰したらうどんの玉を投入。
    優しくほぐしながら、煮込んでいきます。

  3. 3

    うどんの規定の茹で時間が残り20秒になったら、納豆と、溶きほぐした卵を投入、半熟で火を止めます。

  4. 4

    器に盛り付け、刻みネギを散らせば出来上がり♪

  5. 5

    お手軽ランチ☆とろとろ納豆丼はコチラ→(ID:20516004)

  6. 6

    お手軽ランチ☆クタクタ白菜バターうどんはコチラ
    →(ID:20529565)

コツ・ポイント

納豆は、是非とも「ひきわり」を使ってください。
麺によく絡んでくれます(^-^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637
に公開
仕事でお客様のお家での料理代行を受け持ったのを機に料理への意識が大きく変わりました。皆さんのバラエティー豊かなレシピに助けられ、自宅での料理の献立に悩んだ時も、考えるより先にクックパッド開いてカンニングしてます。つくれぽやいいね!はささやかな喜びです。ありがとうございます(^o^)
もっと読む

似たレシピ