母さんのバラ寿司

キャロリーオーバー @cook_40160153
毎年、ひなまつりには作ってます。娘も作るようになって欲しいなって思う、お袋の味です
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた、お店のとは違うばら寿司です
母さんのバラ寿司
毎年、ひなまつりには作ってます。娘も作るようになって欲しいなって思う、お袋の味です
このレシピの生い立ち
昔、母がよく作ってくれた、お店のとは違うばら寿司です
作り方
- 1
干し椎茸、高野豆腐はもどしておく
- 2
かまぼこ、にんじん、もどした干し椎茸、もどした高野豆腐、れんこん、こんにゃくを5mm以下くらいのみじんぎりにします
- 3
スナップえんどう(インゲン豆とかでもOK)のすじをとり、少し塩をいれた湯で茹で、5mmくらいに切ります
- 4
切ったにんじんに火をとうしますが、茹でても、少し水をいれてレンジでチンでもいいです
- 5
スナップえんどう、にんじん、かまぼこは混ざらないように、一旦おいておきます
- 6
椎茸、れんこん、こんにゃく、高野豆腐を鍋に入れ☆調味料、具がひたるくらいの水を入れ、煮詰めます
- 7
水分がなくなるくらい煮詰まったら
冷ましておきます - 8
卵に塩をいれ薄焼き卵を焼いて、さめてから細切りにし、錦糸卵にします
- 9
炊けたごはんにすし酢と柚子酢を入れて混ぜ、煮て冷ました具を入れ
全体を混ぜます - 10
かまぼこ、にんじんを入れまぜます
- 11
錦糸卵をのせスナップえんどうをまきます
- 12
食べる寸前にしらすともみのりをふりかけ、完成です
コツ・ポイント
全ての具を準備するのは大変ですが、彩りもですが全てそろって口のなかで、とっても美味しいのでそろえてほしいです。切る作業は多いですが、後は煮たり混ぜたりするだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20529950