手まり寿司

浜松パワーフード
浜松パワーフード @cook_40308554

紋甲イカ、車エビ、ヒラメは浜名湖地域でも水揚げされます。
このレシピの生い立ち
広報はままつ2020年10月号掲載
レシピ提供者:千歳きくいち 店長 金子 猛さん

手まり寿司

紋甲イカ、車エビ、ヒラメは浜名湖地域でも水揚げされます。
このレシピの生い立ち
広報はままつ2020年10月号掲載
レシピ提供者:千歳きくいち 店長 金子 猛さん

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1合
  2. ヒラメ、紋甲イカ、車エビ、その他、マグロ、アジ、サーモン、ホタテなど 1切れ15g程度
  3. すし酢(ご飯1合分)
  4. 30cc
  5. 砂糖 26g
  6. 2g

作り方

  1. 1

    酢、砂糖、塩を混ぜ合わせすし酢を作る。
    ※すし酢がうまく溶けない場合は、火にかけて。沸騰しない程度に温めてください。

  2. 2

    すし用の目盛りに合わせてご飯を炊く。(目盛りがない場合は、少し硬めに炊く)

  3. 3

    炊きあがったご飯に1を入れる。しゃもじで切るように混ぜ合わせたら、ぬれ布巾をかけておく。

  4. 4

    ラップの上に一口大に切ったすしだねとすし飯をのせ、ピンポン玉程度の大きさ丸める。

  5. 5

    器に盛って完成!

コツ・ポイント

すし飯は、小まめにひっくり返すと、素早く、むら無く冷ませます。
手まり寿司は子供から大人まで手軽に作れるお寿司です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
浜松パワーフード
に公開
広報はままつに掲載した「浜松パワーフードレシピ」です!地域の料理人さんが、家庭でチャレンジできるレシピを教えてくれました。ぜひ作ってみてください!浜松パワーフードとは、浜松・浜名湖地域の「農林水産業に携わる人の想い」や「恵まれた自然環境」を感じることができる旬の食材や、それを使った料理のことです☆このアカウントは浜松・浜名湖地域食農プロジェクト推進協議会事務局が管理しています。
もっと読む

似たレシピ