おかんのいりどり(筑前煮)

RrKkook
RrKkook @cook_40296900

お正月必須!普段も食べたくなる味!
このレシピの生い立ち
おかんの味

おかんのいりどり(筑前煮)

お正月必須!普段も食べたくなる味!
このレシピの生い立ち
おかんの味

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. こんにゃく 1枚
  3. 少々
  4. 金時人参 1本
  5. れんこん 1本
  6. ごぼう 2本
  7. しいたけ 2袋
  8. ゴマ 少々
  9. 50ml
  10. みりん 50ml
  11. しょうゆ 50ml
  12. 砂糖 50ml
  13. 出汁 200ml

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を2枚分ひと口大にきる

  2. 2

    こんにゃくを大さじスプーンでちぎる

  3. 3

    塩をまぶしてもむ

  4. 4

    沸騰したお湯にこんにゃくを入れて臭みをとる(もう1回沸騰するまで)
    ⇒ざるにあげる

  5. 5

    野菜たち
    (金時人参・れんこん・ごぼう・しいたけ)

  6. 6

    ごぼうはしっかり洗いながら皮をむく(たわしみたいなやつで)

  7. 7

    ごぼうは、端を落として乱切りにして水にさらす

  8. 8

    れんこんは端を落として皮をむく

  9. 9

    (大きいれんこんなので縦に4等分して)乱切りにして水にさらす

  10. 10

    あくがでるので〜
    1回流してもう少し水にさらしとく

  11. 11

    金時人参もごぼうと同じようにたわしみたいなやつで、汚れを落としながら薄皮むく

  12. 12

    金時人参は柔らかいので大きめの乱切りに

  13. 13

    しいたけは斜めに切る(小さいしいたけは1/2に大きければ1/4に)

  14. 14

    フライパンを熱してゴマ油で鶏肉を炒める(8割くらい火が通ったら一旦とりだす)

  15. 15

    空いたフライパンにれんこんとごぼう投入(硬い野菜から)

  16. 16

    油がまわったらこんにゃくもいれて混ぜてから椎茸もいれてまぜる。金時人参は柔らかいので最後に投入

  17. 17

    深い鍋に移して、鶏肉もいれる

  18. 18

    酒:みりん:しょうゆ:砂糖 1:1:1:1(今回は50mlくらい)
    出汁:200ml
    中火にかける

  19. 19

    10分くらいたったら味みて、弱火にしてじっくり煮込む
    しっかり味がしみたら完成〜

コツ・ポイント

人参は絶対金時人参!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RrKkook
RrKkook @cook_40296900
に公開

似たレシピ