ニガナの胡麻和え

名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250

ニガナはその名前から苦味が特徴です。あくがあるので、水にさらしてあく抜きをします。
このレシピの生い立ち
名護市市民のひろばR元年10月号掲載レシピ。

ニガナの胡麻和え

ニガナはその名前から苦味が特徴です。あくがあるので、水にさらしてあく抜きをします。
このレシピの生い立ち
名護市市民のひろばR元年10月号掲載レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニガナ(葉) 200g
  2. にんにく 2片
  3. 白すりゴマ 大さじ6
  4. ゴマ 大さじ2
  5. めんつゆ4倍 大さじ2
  6. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニガナは洗って葉の部分を千切りにし、2〜3回もみ洗いし、あく抜きをする。(水気は取る。)

  2. 2

    にんにくは刻んでおく。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、にんにく、ニガナを炒める。しんなりしたら、めんつゆ、みりんを入れ強火で仕上げる。

  4. 4

    すりゴマをまぶす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250
に公開
沖縄県名護市の食生活改善推進協議会(通称わかめ会)です!沖縄の島野菜を使ったレシピや郷土料理、わかめ会で開発したレシピ等を載せていきます!
もっと読む

似たレシピ