祖母直伝の蕎麦出汁 年越しそばに

@ぽぽす
@ぽぽす @cook_40297077

祖母に教えてもらいながら作った蕎麦出汁です。鶏とごぼうのうまみがたっぷり染み込んだお出汁です。年越しそばにどうぞ。
このレシピの生い立ち
物心ついたときから年越しそばといえばこれ。祖母の味をずっと残しておきたくて一緒に作って味を見てもらいながらレシピを作成しました。

祖母直伝の蕎麦出汁 年越しそばに

祖母に教えてもらいながら作った蕎麦出汁です。鶏とごぼうのうまみがたっぷり染み込んだお出汁です。年越しそばにどうぞ。
このレシピの生い立ち
物心ついたときから年越しそばといえばこれ。祖母の味をずっと残しておきたくて一緒に作って味を見てもらいながらレシピを作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8杯分
  1. 鶏肉 3枚
  2. ごぼう 2本
  3. にんじん 1本
  4. 2400cc
  5. 薄口醤油 大さじ4
  6. 濃口醤油 150cc
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ほんだし 4袋
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮をとって1cm角くらいに小さく切る(皮は取っておいて別の料理に使います)

  2. 2

    ごぼうはたわしでこすって土を落としてからそぎ切り

  3. 3

    にんじんは千切り

  4. 4

    鍋に水と1.2.3.を入れて火にかける。沸騰してきたらアクを丁寧に取る

  5. 5

    アクを取り終えたら調味料を入れる

  6. 6

    調味料を入れて沸騰してきたら弱火にして5分程煮てから火を止める

  7. 7

    半日から1日寝かせて出来上がり

  8. 8

    スーパーで袋麺になっている安い和そばを沸騰したお湯で1分程茹でてからお湯をきって器に入れ、温めたお出汁をかけて出来上がり

  9. 9

    お好みでねぎと乾燥させたみかんの皮を細かくしたものをかけて下さい

コツ・ポイント

食べる前日に作ると味が馴染んで美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
@ぽぽす
@ぽぽす @cook_40297077
に公開
ご覧いただきありがとうございます。神レシピが多すぎてクックパッドなしに我が家の食卓はないと思っています。ちょっとずつですがレシピ載せはじめました。子供が寝たあとのひとり晩酌が楽しみ。酔っぱらいながらでも作れる簡単メニュー多めです。
もっと読む

似たレシピ