ガッツリ!牛トロロそば 年越しそばにも!

クセモノタクティカル
クセモノタクティカル @cook_40128633

フツーの年越しそばに飽きた人、ガッツリ系のソバが食べたい人にオススメなボリューム感もサッパリ感も満点なお蕎麦!
このレシピの生い立ち
ニシンの佃煮や天ぷらが乗ったフツーの年越しそばに飽きたので、どうせなら少し豪華にガッツリ行くお蕎麦を食べたいと作りました。

ガッツリ!牛トロロそば 年越しそばにも!

フツーの年越しそばに飽きた人、ガッツリ系のソバが食べたい人にオススメなボリューム感もサッパリ感も満点なお蕎麦!
このレシピの生い立ち
ニシンの佃煮や天ぷらが乗ったフツーの年越しそばに飽きたので、どうせなら少し豪華にガッツリ行くお蕎麦を食べたいと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. 牛肉薄切り(少し高めの和牛がオススメ) 800~1000グラム
  2. ささがきゴボウ 120グラム
  3. 舞茸 1パック
  4. 100ml
  5. みりん 100ml
  6. だし醤油 適量
  7. 砂糖 適量
  8. だし用昆布 適量(顆粒昆布だしは小さじ1)
  9. ネギ 1本
  10. そば(十割ソバがオススメ) 4~6人前
  11. とろろ芋 320グラム
  12. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鍋に油を引き(牛肉の脂分が多ければ不要)、牛肉を色が変わるまで炒める。

  2. 2

    「1」の鍋にささがきごぼう、舞茸、酒、水50ml、みりんを入れ、アルコールを飛ばす。

  3. 3

    醤油と砂糖を入れてお好みの辛さや甘さにして煮詰める。

  4. 4

    「3」は牛肉の佃煮程度の辛さだと良い。(わからない人はすき焼きより若干塩辛めの味付けで)

  5. 5

    別の鍋に水1.2リットルを入れ、昆布だしをとる。

  6. 6

    「5」の鍋に酒、みりん、だし醤油でお好みの辛さの蕎麦ツユを作る。(いずれも分量外)

  7. 7

    できたら「5」に細かく切ったネギ2/3を入れる。別のお鍋で蕎麦を茹でながら、とろろ芋をすりおろす。

  8. 8

    お椀に「5」の蕎麦ツユを少し入れ、茹で上がったそば、ツユ、「3」のお肉、とろろ芋の順に入れる。

  9. 9

    残りのネギ、七味唐辛子をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

できれば牛肉はケチらずに少し霜や美味しい脂がのっている和牛を選びませう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クセモノタクティカル
に公開
こちらは「現代戦技研究会 KUSEMONO TACTICAL」のブログのレシピを公開しています。http://kusemonotactical.blog.fc2.com/下記URLの本家「現代戦技研究会 KUSEMONO TACTICAL」と合わせてぜひご覧ください。http://kusemonotactical.sakura.ne.jp/
もっと読む

似たレシピ