おせち 2022元旦ver 覚え書き
自分用の覚え書きです。
このレシピの生い立ち
毎年いちから考えるのが大変なので、覚え書きを残しておこうと。
作り方
- 1
【1の重】
林檎きんとん
黒豆煮
ちょろぎ
里芋の木の芽味噌焼き
たたきゴボウ
蒲鉾の大葉イクラはさみ
伊達巻
田作り - 2
【2の重】
蒸し海老
鶏モモ肉の八幡巻
酢レンコン
紅白なます
生ハムのカブ巻き
ニシンの昆布巻き
数の子 - 3
【3の重】
筑前煮 - 4
【別皿①】
ピンチョス(モッツァレラチーズ、プチトマト、バジル、ブラックオリーブ)
サラミ
いぶりがっこのデビルズエッグ - 5
【別皿②】
サラダ(ベビーリーフ、ロマネスコ、菊のエディブルフラワー、クルミ、ブルーベリー) - 6
【リメイク】
蒸し海老→パエリア
黒豆煮→パウンドケーキ
筑前煮→炊き込みご飯
里芋の木の芽味噌→お味噌汁
コツ・ポイント
作るものリスト、詰め合わせの見取り図を書いて。
たくさん作ると余らせちゃうので1品1品は少量ずつ作る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539633