2022年お雑煮
今年は例年より質素にしました
このレシピの生い立ち
澄ましは嫁ぎ先、実家共に。あとは、好きな具材でいいと思います。
作り方
- 1
人参と大根を梅の型で抜き飾り包丁を入れる。入れなくても良い。三つ葉をさっとゆでる(20秒)
- 2
水を沸かし、根菜類は柔らかく煮ておく
- 3
あらたに水を沸かし白出汁を入れる。鶏肉、蒲鉾、を肉に色がつくまで煮立てる
- 4
あとは火が通っているのであたためる感じ
- 5
餅をうちは紅白で、レンチンし蒲鉾、鶏肉、大根、人参、三つ葉をならべ、たし汁を注ぐ。塩焼きの海老を添える
コツ・ポイント
えびは先に焼いておいて下さい。作り方で先に書いた方が良かった、割りと、プチ節約のお雑煮かと思います。
似たレシピ
-
我が家のお雑煮(2012年) 我が家のお雑煮(2012年)
2012年のお雑煮です。覚書。普段は鶏団子など作って入れたりしますが、今年は時間が無かったので年越し蕎麦の鴨の味を拝借。玻瑠佳☆Haruka
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540329