自家製ローストビーフ
80度で30分湯煎することにより、低温加熱調理になります。
このレシピの生い立ち
クリスマスやお正月の我が家の定番料理です。
作り方
- 1
お肉を冷蔵庫から出して、2.3時間置いておく(常温にもどす)
- 2
12センチ位の長さでカットする。表面にクレイジーソルト、ガーリックパウダー、コショウを擦り込む
- 3
10分位置いて馴染ませる
- 4
フライパンを熱し、油をひいて表面に少し焦げ目がつく程度に全面焼き付ける。お鍋にお湯を沸かしておく
- 5
ホイル→ラップ→ラップで包み、輪ゴムで留める。
- 6
80度程度を維持した状態でお肉が出ないようにし、30分湯煎する
- 7
お湯から取り出し、2、3時間室温に置いて肉が落ち着いてからスライスする
コツ・ポイント
湯煎のあと、時間を置くことできれいな色になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単☆放っておくだけでローストビーフ 簡単☆放っておくだけでローストビーフ
クリスマスやお正月、おもてなしに豪華に見える失敗無しのメインメニュー。炊飯器や鍋で湯煎の低温調理で簡単です。ソースも絶品 きゃめまま -
-
オーブントースターで簡単ローストビーフ オーブントースターで簡単ローストビーフ
低温調理のローストビーフ。温度調整の機能があるオーブントースターならば・・・時々回しながら30分ほどで完成です ユミエド
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540488