菜の花のすり流し(介護食)

クリコの介護食 @cook_40248329
目に鮮やかな菜の花のすり流し。
茹でた菜の花と出し汁と味噌をミキサーにかけるだけ。
春を丸ごといただきます。
このレシピの生い立ち
限られた時期だけしか食べることができない、旬の菜の花ですが、すり流しやポタージュにすると香りや甘みを堪能できます。
和風だしと西京味噌の優しい味わいが菜の花の風味を引き立ててくれます。
ご家族の皆様で召し上がってください。
作り方
- 1
◾️じゃがいものピュレを準備する
冷凍保存してある場合は解凍する
レシピID : 19635619 - 2
新たまねぎを1.5cm角に切る
- 3
菜の花は塩茹でにし冷水に取り、軽く水気を絞る。
- 4
耐熱容器に1、2、と出し汁を入れ、
600Wの電子レンジで約4分加熱する。 - 5
3、4、西京味噌を合わせミキサーにかける。塩で調味する。
- 6
温め直し器に注ぐ。茹でた穂先と柚子の皮を添える。
★冷たく冷やしても美味しいです。
コツ・ポイント
菜の花は加熱しすぎると色と風味が飛んでしまいます。温め直すときは煮立てないよう注意します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ポテトピュレのグラタン(介護食) ポテトピュレのグラタン(介護食)
じゃがいものピュレにバターと牛乳を混ぜ、チーズをかけて焼くだけ!シンプルなのにしっかりした食べごたえ♪ ~おいしい介護食 クリコの介護食 -
-
パパッと旬の味*菜の花のアーリオオーリオ パパッと旬の味*菜の花のアーリオオーリオ
旬の菜の花を使った、春らしい色彩鮮やかなパスタです。菜の花もパスタと一緒に茹でちゃう、時短レシピです♪ やましぃ*管理栄養士
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20540742