林檎と紅茶とホワイトチョコのカップケーキ

しょあ★
しょあ★ @cook_40286813

りんごのさっぱりとした甘さとホワイトチョコレートの香りがよく合います
手軽に揃う材料で簡単に作れるので、おやつにぴったり
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから林檎をもらったので
◆HM150gの場合
卵2個、牛乳30ml、砂糖50g、油50g

林檎と紅茶とホワイトチョコのカップケーキ

りんごのさっぱりとした甘さとホワイトチョコレートの香りがよく合います
手軽に揃う材料で簡単に作れるので、おやつにぴったり
このレシピの生い立ち
おばあちゃんから林檎をもらったので
◆HM150gの場合
卵2個、牛乳30ml、砂糖50g、油50g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生地
  2. 卵(全卵) 2個
  3. サラダ油(溶かしバターでもok) 70g(約大さじ6)
  4. 牛乳 70g(約大さじ5)
  5. 砂糖 70g(約大さじ8)
  6. ホットケーキミックス 200g
  7. 紅茶ティーパック 1個
  8. ホワイトチョコ 40g
  9. フィリング
  10. 林檎 1個
  11. 砂糖 10g
  12. レモン 小さじ1(レモン8分の1)

作り方

  1. 1

    りんごは皮をむき、芯を取って、1cm角の角切りにする

  2. 2

    耐熱ボウルに1と残りのフィリングの材料を入れてラップをし、600Wの電子レンジでりんごがしんなりするまで2分程加熱する

  3. 3

    オーブンを180℃に予熱する
    ホワイトチョコレートは粗みじん切りにする

  4. 4

    生地の材料と、荒熱の取れた2を混ぜ合わせる

  5. 5

    型の7分目まで流し込み、180℃のオーブンで20分、竹串を刺してねっとりとした生地がついてこなくなるまで焼く

  6. 6

    焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください
    りんごを生地に混ぜる際は、汁ごといれてください

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があり
焼き時間は目安にし、必ず調整を

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょあ★
しょあ★ @cook_40286813
に公開

似たレシピ