鶏肉とネギと鶏ガラスープで、鶏南蛮!

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
鴨南蛮でなく、鴨肉が無いので鶏肉で作った、鶏南蛮うどんです。
このレシピの生い立ち
蕎麦屋の鴨南蛮が好きですが、家ではなかなか鴨肉とか使わないので、冷蔵庫にある鶏肉で作りました。出汁も顆粒だし(鰹だし)でなく、鶏ガラスープを使いました。
鶏肉とネギと鶏ガラスープで、鶏南蛮!
鴨南蛮でなく、鴨肉が無いので鶏肉で作った、鶏南蛮うどんです。
このレシピの生い立ち
蕎麦屋の鴨南蛮が好きですが、家ではなかなか鴨肉とか使わないので、冷蔵庫にある鶏肉で作りました。出汁も顆粒だし(鰹だし)でなく、鶏ガラスープを使いました。
作り方
- 1
ネギを斜めに薄く切ってラップで包み、電子レンジ(500W)で1分加熱します。
- 2
鍋に油を少し入れて、鶏肉を軽く炒めます。
- 3
表面が白くなったら、水、鶏ガラスープ、こんぶ茶を入れて沸騰させます。
- 4
沸騰したら灰汁を取って、しょう油、みりん、砂糖を入れます。
- 5
最後に、レンチンしたネギを入れて、つけ汁の完成です。
- 6
うどんを、記載の時間茹でて、茹で上がったら、水でしめます。
- 7
器に盛り付けて、完成です。
コツ・ポイント
※ネギをレンチンするのがポイントです。甘味がでます。
※鶏肉を焼くのがポイントです。香ばしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20544240