鶏肉で治部煮☆

★*みき*★ @cook_40093832
本来は鴨肉で作る治部煮を鶏肉で。一度に煮込む家庭向きの治部煮です☆
このレシピの生い立ち
通常は工程⑧の後、具材を取り出してから小麦粉を塗した肉を入れて煮込むのですが、家で作る時は時間差で全部入れて一緒に煮込みます☆
JU海の友達母娘が治部煮好きということで我が家のレシピアップです☆
鶏肉で治部煮☆
本来は鴨肉で作る治部煮を鶏肉で。一度に煮込む家庭向きの治部煮です☆
このレシピの生い立ち
通常は工程⑧の後、具材を取り出してから小麦粉を塗した肉を入れて煮込むのですが、家で作る時は時間差で全部入れて一緒に煮込みます☆
JU海の友達母娘が治部煮好きということで我が家のレシピアップです☆
作り方
- 1
しいたけは石づきを取り、飾り切りにする。人参は1㎝厚さで花形に抜く。たけのこは薄切りにする。
- 2
ほうれん草はさっと茹で、水に晒し3㎝長さに切る。
- 3
すだれ麩は台形or三角に切り、湯通しする。
- 4
鶏肉は食べやすい大きさの削ぎ切りにする。
- 5
鶏肉に小麦粉をたっぷり塗す。
- 6
鍋に☆を入れ火にかける。
- 7
煮立ったら①を入れ3分煮る。
- 8
水分を絞った③を入れ3分煮る。
- 9
⑤を1切れづつ(まとめて入れると団子状になることがある為)入れる。
- 10
鶏肉に火が通ったら椀に②、⑨の具材を取り出して盛る。
- 11
具材を取り出した煮汁を沸騰させる。
- 12
水溶き小麦粉を入れお好みのとろみにする。一煮立ちしたら火を止め⑩にかけ、わさびを添えて出来上がり♪
コツ・ポイント
花形の生麩がなかったので人参を花形にして入れましたが花形生麩があれば人参は入れなくても〇。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに) 冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに)
小麦粉をまぶした鶏肉をお好みの野菜やお麩と一緒にぐつぐつ煮た加賀の郷土料理です。寒い日には体の芯から温まる一品です。 スクランプシャス -
その他のレシピ
- きゅうりトースト☆超シンプル☆
- 疲れた体に☆「豚肉と水菜のハリハリ鍋」
- くたくた白菜とベーコンのミルク煮
- もやしときゅうりのツナマヨおかかサラダ
- 3分で完成!レンチン♪チーズせんべい4種
- Amazing Banana Bread with Choc Chips
- Lauren's Squash Casserole
- Chocolate Sandwich Cookies / Crispy Cocoa Cookies filled with a Smooth Chocolate Cheese Cream
- Penne with mushrooms
- Low Carb (Keto-Friendly) Sugar Cookies
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20544305