食べるトマトスープ☆トマト嫌いさんお試し

トマトスープ?ミネストローネ?トマト煮込み?トマトが濃いけれど、トマト嫌いな我が子もなんとか食べられます!(笑)
このレシピの生い立ち
我が子が苦手なトマトスープ。食べてほしいけど、酸味がダメ→ソースやケチャップ、牛乳、砂糖が酸味を消すと聞いたことがある!食べてほしいけど、トマトが少なくて味がぼやけてるのもダメ。→濃厚にしてみよう!と考えて、これにたどり着きました。
食べるトマトスープ☆トマト嫌いさんお試し
トマトスープ?ミネストローネ?トマト煮込み?トマトが濃いけれど、トマト嫌いな我が子もなんとか食べられます!(笑)
このレシピの生い立ち
我が子が苦手なトマトスープ。食べてほしいけど、酸味がダメ→ソースやケチャップ、牛乳、砂糖が酸味を消すと聞いたことがある!食べてほしいけど、トマトが少なくて味がぼやけてるのもダメ。→濃厚にしてみよう!と考えて、これにたどり着きました。
作り方
- 1
野菜、ささみをお好みのサイズに切る。
ここではコロコロした角切り。(野菜は2cm角くらい、ささみはひとまわり大きい) - 2
深めのフライパン(または鍋)にオリーブオイルをひき、たまねぎ、にんじん、じゃがいもを入れ軽く火を通す。→
- 3
→にんじん、じゃがいもは、レンチンで火を通してから炒めると楽です!
- 4
ささみを投入し、炒める。
- 5
水を入れ、さらに野菜に火を通す。
- 6
トマト缶も投入し、煮込む。
一般のスープより水分が少ないので、焦げ付かないように気をつけて! - 7
大豆を投入し、なじませる。
- 8
○の調味料を入れ、さらに煮込み、味をなじませる。
- 9
出来上がり。
- 10
ご飯の上に食べるトマトスープをかけて、チーズを乗せてチン!これならたくさん食べられる!だそう。
やっばりチーズは最強だ… - 11
余ったトマトスープでトーストも美味しかったです!(*^_^*)
- 12
2020年3月26日「食べるスープ」人気検索トップ10入りしました!ありがとうございます!
皆様、是非お試しください! - 13
☆つくれぽありがとうございます☆
自分なりに考え抜いたトマトスープを作っていただける感動たるや!(TдT) - 14
チョコIHさん
私も生トマトはダメです…
スープはOK共感嬉しい(笑)
あ!セロリいいですね♡
れぽ感謝!(*^^*) - 15
龍青空ママさん
お豆いっぱい、いいですね!
お野菜もたくさんでとっても濃厚そう♡
れぽ感謝!(*^^*) - 16
ふたごゆきさん
ゴロゴロ具沢山で美味しそう(*^^*)
オシャレな盛り付け!
娘大好きピカチュウが可愛い♡
れぽ感謝! - 17
「トマト嫌い」検索1位になりました!
試してくださったみなさん、チェックしてくださったみなさん、ありがとうございます♡ - 18
2021.01.03
久しぶりに作りました。
なんかやたら塩分多いな…と思い、レシピ見直しました。 - 19
これまで試してくださった皆様、保存、印刷してくださった皆様、スミマセン( TДT)
コツ・ポイント
水は野菜に火を通すためのものなので、レンチンすれば水がいらないので、より濃厚になります!その際は塩分を減らしてください!
工程6で焦げそうなら、ここで水を投入しても大丈夫です!
濃厚すぎ!味が濃い!と思ったら、最後に入れても!(笑)
似たレシピ
-
具だくさんミネストローネ!トマトスープ! 具だくさんミネストローネ!トマトスープ!
ミネストローネのつもりで作ってたけど、具だくさんトマトスープの方が近いのかな?とにかくいっぱい野菜が取れる嬉しいレシピ! teamy☆ -
-
-
-
-
-
-
厚切りベーコンと野菜の、トマトスープ! 厚切りベーコンと野菜の、トマトスープ!
ベーコンと野菜をサイコロ状に切ってレンチン処理し、食べやすくした、トマトスープです。具材が大きめのミネストローネかなあ。 クックまいななパパ
その他のレシピ