青大豆のひたし豆

*北国の自然農畑*
*北国の自然農畑* @cook_40181049

青大豆で作る上品な味わいのひたし豆です。

このレシピの生い立ち
畑で収穫した青大豆をひたし豆にしました。

青大豆のひたし豆

青大豆で作る上品な味わいのひたし豆です。

このレシピの生い立ち
畑で収穫した青大豆をひたし豆にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青大豆(乾燥) 200g
  2. ◎だし汁 400cc
  3. ◎砂糖 大さじ2
  4. ◎醤油 大さじ1
  5. ◎酢 小さじ1
  6. ◎塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に青大豆とたっぷりの水(豆が3~4cmかぶるくらい)を入れて一晩置く。翌日そのまま強火にかけ、沸騰したら弱火にする。

  2. 2

    アクを取りながら豆が柔らかくなるまで30分~1時間ほど茹でる(豆が水から出ないように適宜差し水をすること)。

  3. 3

    茹で上がったら豆をざるにあげ、湯を切る。

  4. 4

    空いた鍋に◎の材料を入れ、ひと煮立ちさせたらタッパーなどの容器に移す。そのなかに豆をすべて入れ、冷蔵庫で一晩浸して完成。

  5. 5

    だし汁の作り方ID:20546965

コツ・ポイント

◇冷蔵庫で1~2日浸すことで味が染み込み、より美味しくなります。

◇食べるときに大根おろしをかけて、つゆとなじませて食べても美味しいです。

◇2の工程では、豆を一粒食べて茹で具合を確認するとよいです。

◇冷蔵庫で4~5日保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*北国の自然農畑*
に公開
自然農(耕さず、農薬・肥料を持ち込まず、草や虫を敵としない農法)で野菜作りをしています。ブログ https://yamanomajo.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ