ハリイカの酢豚風

明石浦漁業協同組合
明石浦漁業協同組合 @akashiura

ハリイカを豚肉の代用に唐揚げにして酢豚風に♪
このレシピの生い立ち
ハリイカを豚肉の代用に酢豚風に仕立てました。
タイやスズキ、チヌ、ハマチなど様々な魚でも同様においしく出来ます。

ハリイカの酢豚風

ハリイカを豚肉の代用に唐揚げにして酢豚風に♪
このレシピの生い立ち
ハリイカを豚肉の代用に酢豚風に仕立てました。
タイやスズキ、チヌ、ハマチなど様々な魚でも同様においしく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ハリイカ 300g
  2. 片栗粉 少量
  3. たまねぎ 1個
  4. ピーマン 6個
  5. にんじん 2本
  6. サラダ油 適量
  7. 水溶き片栗粉 20cc
  8. A 酢 150cc
  9. A 水 150cc
  10. A 砂糖 大さじ1
  11. A しょうゆ 大さじ1
  12. ケチャップ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【参考】ハリイカ写真

  2. 2

    小鍋にAを混ぜ合わせ、温めておく。
    にんじんは皮を剥いて乱切りにし、下茹でしておく。

  3. 3

    ハリイカは水気をよく拭き取って格子状に切れ目を入れ、ひと口大にカットして片栗粉をまぶして170℃のサラダ油で揚げる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、②のにんじん、カットしたたまねぎ、ピーマンを炒め、火が通ったら②の甘酢あんを入れる。

  5. 5

    水溶き片栗粉を回し入れ、煮立ててよろみをつける。

  6. 6

    ③のハリイカを加えて全体をサッと混ぜ、甘酢あんを絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

唐揚げにしたハリイカは衣が剝がれないように、仕上げの直前にサッと和えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
明石浦漁業協同組合
に公開
明石では「明石鯛」や「明石だこ」をはじめ年間約100種もの魚介類が水揚げされます。明石海峡特有の豊かな漁場で豊富なエサを食べて育った魚は“まえもん”と呼ばれ、早い潮流で自ずと鍛えられ身が引き締まります。“まえもん”をご家庭で簡単手軽に調理して食べられる料理を中心にクックパッドを通してご紹介します。(2014年4月)※よりおいしい料理を追及するためレシピは随時更新します。
もっと読む

似たレシピ