おでんフライ

ほり♪
ほり♪ @cook_40242565

味の染みたおでんのフライ!ソース要らずでとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんを作りすぎて余ったのでリメイクに!

おでんフライ

味の染みたおでんのフライ!ソース要らずでとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんを作りすぎて余ったのでリメイクに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おでんの残り すきなだけ
  2. 小麦粉 適量
  3. 1〜個
  4. パン粉 適量
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    おでんの残った具材をザルなどにあげて水気を切っておきます。

  2. 2

    水気が切れたら大根やはんぺんなど大きい具材は一口大に切ったほうが食べやすいです。

  3. 3

    サラダ油を温めます。少なめの油で揚げ焼きにします。

  4. 4

    小麦粉、溶き卵、パン粉は作る具材の量によって適量ご用意ください。

  5. 5

    小麦粉薄くまぶす→溶き卵につける→パン粉をつける→油で揚げる

  6. 6

    具材は火がしっかり通ってるのでパン粉が良い色になったらOKです。

  7. 7

    味が染みてるのでソース入らずです。

  8. 8

    今回私が使ったおでんの具材
    はんぺん、大根、こんにゃく、がんも、魚河岸揚げ、ウインナー

コツ・ポイント

こんにゃくは衣がとても剥がれやすいので、揚げる時はあまりひっくり返しすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほり♪
ほり♪ @cook_40242565
に公開

似たレシピ