白菜と豚肉の中華風炒め☆春雨入り
白菜たっぷり☆ご飯がすすむエッジの効いた中華おかずです。隠し技あり〼
このレシピの生い立ち
白菜の大量消費に
作り方
- 1
◆下準備
白菜は、葉と芯に切り分け、葉の部分は食べやすい大きさにちぎり、芯の部分は繊維に沿って4㎝長さの細切りにする。 - 2
白菜をボールに入れ、塩:小さじ2をふり全体に馴染ませ、しんなりするまでもみ、30分ほど置いておく。
- 3
生姜、ニンニク、長ネギはみじん切りに。豚コマは食べやすい大きさに切る。
- 4
春雨は、熱湯で2分ほど茹で、ザルにあげて水分を切っておく。
※置いておくとくっつくので、炒める直前に茹でることをオススメ - 5
※春雨を事前に茹でて、かたまってしまったら、流水でほぐして下さい。
- 6
白菜は、よく絞って水分を切る。
こんなに量が減りました!→
調味料を合わせておく。 - 7
◆調理
フライパンに油、ニンニク、生姜を入れ、弱火で香りが出るまで炒めたら、ネギを加えて軽く炒める。 - 8
中火にし、肉を加えて塩こしょうを少々ふり、火が通ったら、白菜を加えて強火で炒める。
※水分を飛ばすイメージ - 9
白菜が温まったら、春雨と調味料を加え、さっと炒め合わせる。
お好みで、一味とごま油を加える。 - 10
器に盛りつけ、いただきます♬
コツ・ポイント
白菜を塩揉みすることで、量が減り、たっぷり食べられます。
ニンニク、生姜、ネギの量はお好みで加減して下さいね。レシピではパンチの効いた風味に仕上がります。
白菜の水分は、しっかり絞って下さい。
足りないと塩分が強くなり味が濃くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20554275