柔らか鶏むね肉のマヨポンからめ

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

パサつきやすい鶏むね肉もこの方法を使えば、
驚きの柔らかさに!!
調味料も2種類だけなので簡単♪
このレシピの生い立ち
前回好評だった【BBQチキンソテー】の別バージョンです♪
機会があればぜひ、作ってみてください。

◎冷蔵保存…3日
◎お弁当…◎
◎子供…◎(七味唐辛子省く)

柔らか鶏むね肉のマヨポンからめ

パサつきやすい鶏むね肉もこの方法を使えば、
驚きの柔らかさに!!
調味料も2種類だけなので簡単♪
このレシピの生い立ち
前回好評だった【BBQチキンソテー】の別バージョンです♪
機会があればぜひ、作ってみてください。

◎冷蔵保存…3日
◎お弁当…◎
◎子供…◎(七味唐辛子省く)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むね肉(皮なし) 1枚(250g)
  2. 薄力粉 適量
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 七味唐辛子 適量(省いてもOK)
  5. (a)
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1/2
  8. 小さじ1/3
  9. (b)
  10. マヨネーズ・ポン酢 各大さじ2

作り方

  1. 1

    むね肉は横半分に切り、1.5cm幅のそぎ切りにする。包丁の峰を使って1切れずつ両面を格子状にしっかり叩く。

  2. 2

    ①に(a)をしっかり揉み込み、ペーパータオルで水分を拭き取り薄力粉を薄くまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を広げ、②を並べてから弱めの中火にかける。

  4. 4

    フライパンから音がしてきたら途中返しながら5分ほど焼く。

  5. 5

    フライパンの余分な油を拭き取り、混ぜ合わせた(b)を加えて全体を絡める。

コツ・ポイント

◎包丁の峰を使って両面を格子状に叩く
⇒繊維をしっかり叩くことで柔らかくなり、(a)も染み込みやすくなる

◎(a)を揉み込む
⇒臭みもとれ、より柔らかく仕上がります

◎薄力粉をうすくまぶす
⇒タレが絡みやすくなる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ