柔らか鶏むね肉の香草焼きバルサミコ酢掛け

おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630

硬くパサつきやすい鶏むね肉を、柔らかジューシーに焼き上げます。
このレシピの生い立ち
日々、家計に優しい料理を研究中♪(笑)

柔らか鶏むね肉の香草焼きバルサミコ酢掛け

硬くパサつきやすい鶏むね肉を、柔らかジューシーに焼き上げます。
このレシピの生い立ち
日々、家計に優しい料理を研究中♪(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 片栗粉 適量
  3. ローズマリー(ホウル) 小さじ1/2
  4. ニンニク 2片
  5. 塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル 大さじ1/2
  7. タマネギ 100g
  8. 水菜 50g

作り方

  1. 1

    野菜の準備。タマネギ・横スライス、水菜・5cmの長さに切る、グリーンリーフ・食べやすい大きさにちぎる、ピーマン・輪切り。

  2. 2

    カットした全ての野菜を、水にさらしてから水分を切っておく。

  3. 3

    鶏肉の皮目を下にして、縦に浅く包丁を入れて厚みを均等に(3cm位)したら、軽く横に数ヵ所切れ込みを入れます。

  4. 4

    処理をした鶏肉の両面にローズマリーを振り、片栗粉をまんべんなく付けて余計な粉は落とす。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイル・ニンニクを入れてから火に掛け(中火)、ニンニクの香りが出てきたら鶏肉を皮目から焼く。

  6. 6

    ★目安です。皮目を中火強で蓋をして3分、ひっくり返したら蓋をして2分、二つひっくり返して30秒ほど皮目を焼き、再び返す。

  7. 7

    盛り付けです。お皿に野菜半分を敷き、焼き上がる鶏肉をのせます。(縦半分に切り、2~3cm幅切る。)

  8. 8

    ★の作業をしたら塩コショウをします。

  9. 9

    肉の脇に半切りしたミニトマトを飾り、軽く煮詰めたバルサミコ酢を掛けて、最後にレモンスライスを飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏むね肉は、厚みを均等にする事で火の通り均一にする。

皮を取らずに焼く!

塩コショウは焼き上がってからする事。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみつさん2
おみつさん2 @cook_40051630
に公開
週末と帰宅後の晩酌に料理をする、しがないサラリーマン♪♪かなり、自己満足な料理レシピですが…自称『味は、折り紙付き♪』元スーパーの魚屋や、ファミレスバイトの経験を活かし、安い材料で美味しい料理を常に目指して修業中…定番料理よりアイディア料理を愛する、超マイホーム【おやじ】です!ナチュラルフードコーディネーターの資格も取得し頑張ってます。レシピ購読も宜しくお願いします!
もっと読む

似たレシピ