こまツナあえ(学校給食)

かこがわごはん
かこがわごはん @cook_40297095

冬が旬の小松菜を子どもが好きなツナと和えることで食べやすくなり、野菜をたっぷり食べることができます。
このレシピの生い立ち
加古川市の学校給食のメニューです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ツナ油漬け 20g
  2. タマネギ 44g
  3. 小松菜 48g
  4. キャベツ 140g
  5. ニンジン 24g
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. 適量

作り方

  1. 1

    ツナ油漬けは油を切っておく。タマネギはうす切りにする。

  2. 2

    小松菜は2㎝幅、キャベツ・ニンジンはせん切りにし、さっと湯がく。

  3. 3

    鍋に油を敷きタマネギを入れて塩・こしょうして炒める。しんなりしたら、②とツナを加え炒める。

  4. 4

    調味料を入れて味をととのえ仕上げる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かこがわごはん
かこがわごはん @cook_40297095
に公開
水と緑に恵まれて、豊かな暮らしを。兵庫県加古川市の公式キッチン「かこがわごはん」が旬の食材を使ったレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ