大豆と根菜煮♪優しい味をお手軽に

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

カラダに大切な大豆と根菜。お子様にも高齢者にも食べやすい優しい味の一品です。
このレシピの生い立ち
大豆も根菜も家族のカラダに大切な栄養がいっぱい!なので食卓への出番が増えるように(=どなたにも作りやすいように)覚えやすい分量にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大豆(水煮) 60g
  2. ごぼう 60g
  3. れんこん 60g
  4. 人参 60g
  5. 200cc
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. ほんだし(顆粒) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼう、れんこん、人参を1cm弱角のサイコロ状に切る。

  2. 2

    鍋に水と調味料と根菜をいれ、沸騰したら弱火にして大豆を加え弱火(我が家の火力2)で15分煮る。

コツ・ポイント

大豆の水煮は薄皮が外れやすいので大豆を入れてからは弱火が良いと思います。
根菜は少し小さめ(大豆同様の大きさ)にカットしても良いと思いますが、食感を楽しむために少し大きめにしてます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ