時短!味しみ大根と手羽元の甘辛煮

けやきクリニック @cook_40299501
箸で切れるほどやわらかい大根に、鶏の旨味がよく染みた、コクうま低糖質おかずです。下茹ではレンチンなので時短にもオススメ!
このレシピの生い立ち
大根の下茹でが面倒だったため、電子レンジで下茹でしたところ、鍋と変わらず柔らかく仕上がりました。時短調理におすすめのワザです!
(大根は下茹で無しでも、もちろん食べられますが、下茹ですることでアクが取れ、味もよく染み込みます)
作り方
- 1
大根の皮を厚めにむき、2㎝幅に半月切りにする。
鶏手羽元は、キッチンペーパーで水分をふき取り、骨にそって切り込みを入れる - 2
耐熱皿に大根を並べ、大根にかぶる程度の水と生米を入れる。
ラップをかけ、7~10分程、やわらかくなるまで加熱する - 3
大根をザルに空け、アクを水で洗い流す(生米は捨てる)
- 4
ゆで卵をつくる
(熱湯で7分ゆでる) - 5
フライパンに油をひき手羽元を並べ、焼き目をつける。スペースを空け大根と★の調味料を入れキッチンペーパーで落し蓋をして煮る
- 6
空いたスペースにゆで卵を入れ、大根・鶏肉を裏返して全体に味を煮からめる。(キッチンペーパーは取り除かない)
- 7
※卵に色がついて、全体の煮汁が少なくなってきたら火を止める(照りが欲しい場合は、仕上げに適量みりん(分量外)を振り入れる
- 8
卵を半分に切り、盛りつける
(あれば)輪切り赤唐辛子を上にのせる - 9
コツ・ポイント
鶏手羽元の骨にそって切り込みを入れておくと、肉が骨から外れやすく、食べやすくなります。
(1人分)
エネルギー340 Kcal
炭水化物8.9g(糖質7.8g 食物繊維1.1g)
たんぱく質25.9g
脂質19.3g
塩分2.1g
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で超簡単☆鶏の手羽元と大根の甘辛煮 圧力鍋で超簡単☆鶏の手羽元と大根の甘辛煮
割安な鶏の手羽元が圧力鍋で超簡単にホロホロに美味しく仕上がります☆甘辛く煮込んだ手羽元と味の染みた大根が最高です♬ COYN -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20555782