長男が好きな粕汁

あんちょびーなす
あんちょびーなす @cook_40270124

酒粕の売っている時期はよく作ります。ウチでは、丼鉢でお代わりもする位食べてくれます。いつもこのレシピの倍量作ります!
このレシピの生い立ち
亡義母が大好きで良く作っていました。そして長男に繋ぎます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. かす 200g
  2. にんじん 1/2本
  3. 大根 10cm
  4. こんにゃく 1/2枚
  5. 煮込ちくわ 1本
  6. 薄揚げ 1/2枚
  7. 味噌 大匙1〜2
  8. 小匙1〜2
  9. 出汁 5カップ
  10. 青ねぎ(小口切り) 適宜
  11. 塩鮭アラor切身 100g〜好みで

作り方

  1. 1

    鮭は切身なら3つ位に切る。アラも食べ易い大きさに切る。鍋に湯を沸かし、切った鮭を入れ直ぐにザルにあげる。

  2. 2

    大根、人参、ちくわ、薄揚げ、こんにゃくは拍子切り。こんにゃくは熱湯でアク抜きをしておく。

  3. 3

    鍋に出汁を入れ鮭、大根、人参を先に入れて火にかける。沸騰したら弱火にして10分煮込む。

  4. 4

    更にこんにゃく、ちくわ、薄揚げを加え沸騰したら酒粕を小さく千切って鍋に入れて煮込む。

  5. 5

    暫くすると酒粕が蕩けているのでおたまで軽くかき混ぜ、塩、味噌で味を整える。鮭の種類や分量で塩は加減して下さいね。

  6. 6

    お椀に盛り小口ねぎを好みで入れて下さい。

コツ・ポイント

お子様が食べる時は切身を使って下さい。予め骨をきれいに取り除いて下さい!煮込み過ぎると大根が粉々になるので気を付けて下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あんちょびーなす
に公開
4人家族なのにいつも6人分位のご飯を作っています(*_*)
もっと読む

似たレシピ