しっとりスコーン覚書

chiーyan @cook_40126554
砂糖、普通バターと代用して作りましたが、ふわっとしっとりで今迄のスコーンで一番おいしいといわれたので自分用覚書☆
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとり本場のスコーンというインターネットで見つけたレシピの覚書です。自分のやりやすいようにアレンジ入ってます。
しっとりスコーン覚書
砂糖、普通バターと代用して作りましたが、ふわっとしっとりで今迄のスコーンで一番おいしいといわれたので自分用覚書☆
このレシピの生い立ち
ふんわりしっとり本場のスコーンというインターネットで見つけたレシピの覚書です。自分のやりやすいようにアレンジ入ってます。
作り方
- 1
牛乳とレモン汁又は酢を混ぜ10分ほど置いておく。
- 2
粉類をふるう。グラニュー糖がないので砂糖で代用。
私はボウルにいれて泡立て器でダマが無くなるまで混ぜました(*^^*) - 3
1cm角に切ったバターと粉類をボウルに入れフォークやゴムベラ等でバターを切り混ぜる。
- 4
バターが細かくなったら手や指で粉とすり合わせる。
- 5
4に1を混ぜ、切るように混ぜる。
- 6
麺棒やまな板にたっぷりと打ち粉をしてから5の生地を置く。
生地にも打ち粉をして伸ばし3つ折りする。 - 7
90度回転させもう一度伸ばして3つ折りにする。
- 8
2〜3cmに伸ばし5cmの型に打ち粉をしたもので抜く。
私は5cm角に切りました。 - 9
220度に予熱したオーブンで10分ほど焼く。
- 10
温かいうちにジャム等つけてお召し上がりください(*^^*)
コツ・ポイント
生地は練らないこと!
普通のバターで作ったら塩分強めです(>_<)
普通のバター使用時は塩はひとつまみいれるか入れないかぐらいでいいと思います。
柔らかい生地なので打ち粉はたっぷり使わないと扱いにくかったです。
似たレシピ
-
-
ザクザクしてない☆しっとりスコーン♪ ザクザクしてない☆しっとりスコーン♪
10年前、小さなお店に委託していたスコーンです☆ザクザクではなく、しっとりなスコーンです♪今回は、紅茶バージョン ぱんだーけいちゃん -
-
-
-
プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル プレーンスコーン☆ニューヨークスタイル
外はカリッと、中はしっとりのニーヨークスタイルのスコーンです。今までのイングリッシュスコーンとはまた違った美味しさです milk*crown -
生クリーム入り☆しっとり腹割れスコーン 生クリーム入り☆しっとり腹割れスコーン
チャレンジ4回目にして、初めての腹割れスコーンが完成!しっとりふんわりのスコーンが簡単に作れちゃいました。U☆Moon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18079828