作り方
- 1
赤なまこ、酢、味ぽん、しょうがチューブ、大根おろしを用意する
- 2
なまこの端っこの口と尻尾?を切り落とす(ピンク色の部分)
真ん中の色が少し違う部分に包丁を入れて、開く - 3
開いたら中のどぶを取り除き、軽く水で洗う
- 4
薄く切る
分厚いと固いので、薄めがよいそう! - 5
お酢を入れてもみ洗いする
- 6
写真のようにお酢が赤くなったらお酢を捨てて、もう一度お酢でもみ洗いをする
- 7
大根おろしをかける
- 8
(今回はなまこ一匹に対し、4センチの大根の固まり1/4)
- 9
なまこが浸かるくらいの味ぽんと、生姜チューブ6センチほどを入れて混ぜる
- 10
瓶に入れて保存し、時々かき混ぜれば1ヶ月ほど日持ちするそう
コツ・ポイント
水の中で生きている新鮮ななまこを使うことだそうです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20557540