クイック&濃厚かぼちゃスープ

ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165

鍋1つで(テフロン加工の鍋は傷が付くので、ステンレス鍋に限りますが)手軽にパンプキンスープを作って免疫力あげましょう!
このレシピの生い立ち
カボチャは身体に良いので取り入れたい食材。でも、カボチャの煮物は飽き気味…そこで、カボチャスープを作ろうと思ってもミキサーをだすのは面倒。茹でて→混ぜて→完成!そんな簡単なカボチャスープです。少しつぶつぶ感は残りますが、娘には好評でした!

クイック&濃厚かぼちゃスープ

鍋1つで(テフロン加工の鍋は傷が付くので、ステンレス鍋に限りますが)手軽にパンプキンスープを作って免疫力あげましょう!
このレシピの生い立ち
カボチャは身体に良いので取り入れたい食材。でも、カボチャの煮物は飽き気味…そこで、カボチャスープを作ろうと思ってもミキサーをだすのは面倒。茹でて→混ぜて→完成!そんな簡単なカボチャスープです。少しつぶつぶ感は残りますが、娘には好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり量 600cc~700cc
  1. カボチャ 1/4個
  2. 砂糖 小さじ1/2
  3. カボチャが浸かる位
  4. 牛乳 300〜400cc
  5. コンソメ 大さじ1
  6. コーヒーミルク(あれば) 2個

作り方

  1. 1

    カボチャは2㎝角に切り鍋に入れ砂糖をふりかけます。そして、カボチャがしっかり浸かる位の水を注ぎ入れ蓋をして中火にかけます

  2. 2

    カボチャは、早く柔らかくなるもの、とても時間がかかるものがあります。目安は竹串を刺した時に崩れる位まで柔く茹でる→10分

  3. 3

    今回は、愛用歴10年のマッシャーと泡立て器(両方とも100均)を使います。道具は大きいよりも小さい方が洗うのが簡単です!

  4. 4

    まずは、マッシャーで出来る限り潰します。

  5. 5

    次に泡立て器で滑らかになるまで混ぜます

  6. 6

    牛乳を2回に分けて加えて、そのつどよく混ぜ合わせます

  7. 7

    コンソメを加えたら、弱火にかけ混ぜながら湯気がでるまで、温めます(2分~3分)

  8. 8

    火を止めて、あればコーヒーミルクを加えて、均一に混ぜ合わせれば完成です!朝食に、夜食にいかがでしょうか❣️

コツ・ポイント

①カボチャは竹串を刺した時に崩れる位柔らかく茹でてください②カボチャが滑らかになるまでマッシャー&泡立て器でしっかり潰してください③牛乳を加えたら焦げやすいので弱火で混ぜながら湯気がでるまで温めてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ペル太郎
ペル太郎 @cook_40281165
に公開
写真の猫、ペル太郎は1歳6ヶ月で難病と闘いこの世を去ってしまいました。食べる事と空を見上げる事が大好きだった男の子。一緒に過ごす時間はとても短かかったけど唯一無二の存在。今は天国でみんなを癒してくれていると思います。私はパン、料理、スクールのインストラクターの経験があるのでその経験を活かし、休日に簡単で美味しい料理が作れないか探求し、平日は介護施設で調理の仕事に携わり日々勉強しています
もっと読む

似たレシピ