レバーとハツの唐揚げ

ひなぴよママ
ひなぴよママ @cook_40053817

面倒な下ごしらえや軽量不要!
レバー独特の臭みも抑えて食べやすくなりますよー!
このレシピの生い立ち
自分なりにアレンジしてみました!
うちの子たちは食べませんでしたが、苦手な方やお子様も食べやすくなってると思います。

レバーとハツの唐揚げ

面倒な下ごしらえや軽量不要!
レバー独特の臭みも抑えて食べやすくなりますよー!
このレシピの生い立ち
自分なりにアレンジしてみました!
うちの子たちは食べませんでしたが、苦手な方やお子様も食べやすくなってると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レバー(ハツつき) 1パック
  2. 焼肉のタレ 適量
  3. 片栗粉(小麦粉米粉でも可) 適量
  4. 揚げ油 適量
  5. お好みで塩 適量

作り方

  1. 1

    レバーとハツは、脂肪と血液を取り除きながら1口大に切る。
    ハツも半分に切り、中の血液を取る。

  2. 2

    切り分けた①をボウルに入れ、焼肉のタレを適量かけ、軽く揉み込む。

  3. 3

    10分程置き(私は置かない事もありますが)、片栗粉をまんべんなくつける。

  4. 4

    170℃の油でキツネ色になり、カリッとするまで揚げる。
    ※油が跳ねる事があるので、油はね防止カバーなどをすると安心です。

  5. 5

    油を切って盛り付けたら完成 !

コツ・ポイント

焼肉のタレが臭みも取ってくれるので楽ちんです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひなぴよママ
ひなぴよママ @cook_40053817
に公開
娘2人息子1人のママです♪毎日子育て奮闘中(○´∀`○)!
もっと読む

似たレシピ