豆腐とひじきのハンバーグ【手づかみ食べ】

ひなの飯
ひなの飯 @cook_40309465

豆腐、ひじき、しめじの栄養たっぷりハンバーグです^_^
このレシピの生い立ち
食いしん坊の姪っ子ちゃんへ♡

豆腐とひじきのハンバーグ【手づかみ食べ】

豆腐、ひじき、しめじの栄養たっぷりハンバーグです^_^
このレシピの生い立ち
食いしん坊の姪っ子ちゃんへ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4丸型12個分
  1. 木綿豆腐 100g
  2. 鳥ミンチ 100g
  3. ひじき 大さじ1
  4. しめじ 10g
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 無添加粉末出汁 2g
  7. オリーブ 少々

作り方

  1. 1

    ひじきをぬるま湯につけて10分程戻す。

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーに包んで、レンジで1分30秒くらいチンして水切りする。

  3. 3

    しめじは粗みじん切りする。

  4. 4

    戻したひじきを粗みじん切りにする。

  5. 5

    材料を全てボールに入れてよく混ぜ合わせる。※ビニール袋に入れて混ぜ合わせても大丈夫です。

  6. 6

    白和えぐらいになるようによく混ぜ合わせる。

  7. 7

    フライパンに少し油をひいてフライパンに馴染ませ、⑥のタネを大さじ1ずつくらいの量をのせていく。

  8. 8

    スプーンで成形したら、フライパンに火をつけて、ジューっと音がしてきたら、弱火で5分焼く。※焦げないように気をつける。

  9. 9

    ひっくり返して蓋をし、弱火で3分ほどもう片面も焼く。※出てきた油分はキッチンペーパーで取る。

  10. 10

    3分経ったら、火を止め、焼き音が止まるまでそのまま放置しておく。

  11. 11

    焼き音が聞こえなくなったら、出来上がり!
    当日食べない分は、冷めたら冷凍保存してください。

コツ・ポイント

鳥ミンチから油がけっこう出るので、テフロン加工のフライパンであれば油いらないかもです!豆腐の水切りはしっかりめが良いです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなの飯
ひなの飯 @cook_40309465
に公開
主に離乳食、子ども向けレシピを作っています^_^たまに、大人スイーツも笑、、、子育て中の方、良かったのぞいてみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ