低糖質ビスコッティ(コーヒー味)

低糖質なビスコッティを食べたいがレシピが見つからず…おからは便秘になるので使用したくない…低糖質お菓子mixを使いました
このレシピの生い立ち
ゆる低糖質ダイエット中ですが、ビスコッティ大好きなので、低糖質ビスコッティを探しましたがなかなかお気に入りに出会えず…アメーバブログの『ゆみのおうちカフェ』さんのレシピを見つけ、参考にさせて頂き、私なりの低糖質にアレンジしてみました。
低糖質ビスコッティ(コーヒー味)
低糖質なビスコッティを食べたいがレシピが見つからず…おからは便秘になるので使用したくない…低糖質お菓子mixを使いました
このレシピの生い立ち
ゆる低糖質ダイエット中ですが、ビスコッティ大好きなので、低糖質ビスコッティを探しましたがなかなかお気に入りに出会えず…アメーバブログの『ゆみのおうちカフェ』さんのレシピを見つけ、参考にさせて頂き、私なりの低糖質にアレンジしてみました。
作り方
- 1
オーブンを180℃に、余熱開始する。
- 2
ボウルに牛乳(豆乳でも可)、卵、シュガーカット0、インスタントコーヒー、オリーブオイルを入れてヘラでよく混ぜる
- 3
低糖質お菓子ミックスを入れてヘラでよく混ぜる。(粉は奮わなくても、ヘラで混ぜれば大丈夫です)
- 4
砕いたナッツやクルミ、レーズン、チョコチップ等好きなものを入れて混ぜる。
- 5
シートに生地をのせ25×15㎝幅にまとめたら、30㎝位高い位置からシートごと何回かテーブルに落として、生地を平たくする。
- 6
180℃に余熱しておいたオーブンで20分焼く。
- 7
焼けたらオーブンから一旦取り出し、粗熱が取れるまでそのままにする。
- 8
オーブンを160℃に下げ余熱開始。生地は10等分に切ったらビスコッティを横にし、切り口を上にして並べて、12分焼く。
- 9
160℃のまま、お箸でひっくり返して反対面を再度12分焼いて出来上がり。
コツ・ポイント
・冷蔵庫に入れて1~2日するともっと硬くなります。
・砂糖はシュガーカット0を使用していますが、普通の砂糖の1/3量で良いため、ラカントなどにする場合は3倍量になります。ご注意下さい。
・コーヒーの使用でオリーブオイルの独特の香りを防げます
似たレシピ
-
低糖質レシピ☆胡桃のビスコッティ 低糖質レシピ☆胡桃のビスコッティ
低糖質ホットケーキミックスを使用した簡単レシピ☆低糖質ホットケーキミックスを使うと色んな粉をブレンドする手間無しです! 料理研究家鈴木沙織 -
低糖質☆おから全粒粉ビスコッティー 低糖質☆おから全粒粉ビスコッティー
おからと全粒粉で作るビスコッティー。レーズンの糖質が高いけど全部で糖質17.5g。1個糖質1g。15~18個出来ます。 低糖質もーこ -
簡単!低糖質♪余った炒り豆でビスコッティ 簡単!低糖質♪余った炒り豆でビスコッティ
節分の時に使った炒り豆を使って、糖質オフのおやつを作りました^^使用した粉は大豆粉なので糖質OFF( ´艸`) 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
-
低糖質!ブラックココアのビスコッティ 低糖質!ブラックココアのビスコッティ
パンも焼かないのに買ったパンdeスマート。さて・・・どんな料理に変身させようか?こんなものにたどり着きました。 pocoske -
-
その他のレシピ