ミニブッセ

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

「ひとくち」という意味のブッセ。
その名の通り、一口サイズでしっとり軽く仕上げました。
このレシピの生い立ち
パクっと食べられるオヤツを作りたくて。

ミニブッセ

「ひとくち」という意味のブッセ。
その名の通り、一口サイズでしっとり軽く仕上げました。
このレシピの生い立ち
パクっと食べられるオヤツを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

23個分
  1. (ブッセ生地)
  2. 卵黄 2個分
  3. 細目グラニュー糖(A) 10g
  4. 牛乳 20g
  5. 卵白 2個分
  6. 細目グラニュー糖(B) 40g
  7. 薄力粉(スーパーバイオレット) 65g
  8. 粉糖 適量
  9. (ホイップバタークリーム)
  10. 植物性生クリーム 100g
  11. ひとつまみ
  12. 無塩バター 50g
  13. (ホイップガナッシュ)
  14. スイートチョコレート 70g
  15. 植物性生クリーム 70g

作り方

  1. 1

    卵白に細目グラニュー糖を入れ、ピン!とツノが立つしなやかなメレンゲを作ります。

  2. 2

    別のボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、ざらつきがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    牛乳を入れ、泡立てないように混ぜます。

  4. 4

    ふるった粉を、もう一度ふるい入れながら入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  5. 5

    メレンゲの1/3量を入れて混ぜ、生地を少しだけ緩くします。

  6. 6

    メレンゲのボウルに先ほどの生地を入れ、ゴムベラで手早くメレンゲを潰さないように混ぜます。

  7. 7

    生地の完成です。

  8. 8

    素早く丸口金を付けた絞り袋に入れます。

  9. 9

    マカロンガイドマットの線より1mm程度内側に生地が収まるように、少し高さを出すように絞り出します。粉糖を2回ふりかけます

  10. 10

    180℃に予熱したオーブンで12分間焼成し、焼けたらすぐに網にのせ冷まします。
    (ナッペベラなどで取ると取りやすいです)

  11. 11

    完全に冷めたら、お好みのクリームか、下記で紹介するクリームを挟んで完成です。

  12. 12

    cottaさんの
    マカロンガイドマットを使用してます。
    オーブンシートに丸を書く場合は直径4cm程度を目安にしてください

コツ・ポイント

オーブンは180℃に予熱。
ガナッシュは人肌より少し冷たい程度の温度にしておく。
バターは室温でやわらかくクリーム状にする。
薄力粉はふるっておく。
(フィリングは作りやすい分量のレシピになっています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ