体温まる生姜と豆のミネストローネ

ららこーら
ららこーら @cook_40243200

冬野菜を使った生姜と黒胡椒の利いたトマトスープです。ビーガン対応。
このレシピの生い立ち
冬場のお鍋の具材を使って作れるレシピを考えました。多い目に作って、サイドメニューとして2日間くらい食べるのがいいでしょうか。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. にんじん 1/2本
  3. 大根 5 cm
  4. 白菜 2枚
  5. しいたけ 1個
  6. ミックスビーンズ 1袋
  7. カットトマト缶 400 g
  8. 2カップ
  9. セリ(乾燥) 少々
  10. 調味料A
  11. タイム(パウダー 少々
  12. セージ(パウダー 少々
  13. マジョラム(乾燥) 少々
  14. 黒コショウ 少々
  15. レモン 小さじ1
  16. ワインビネガー 小さじ1
  17. ウスターソース 小さじ1
  18. 醤油 小さじ1
  19. 小さじ1/2〜

作り方

  1. 1

    ニンジン、ショウガ、しいたけは千切り、ダイコンはサイコロ状に、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひき、1を入れて中火で軽く炒める。

  3. 3

    2に、カットトマト、水を入れて、ことこと煮る。

  4. 4

    汁にとろみが出てきたらミックスビーンズを入れて2、3分したら火をとめる。

  5. 5

    味見をしながら、調味料Aで味を整える。

  6. 6

    一煮立ちさせて出来上がり。

  7. 7

    容器によそった後、パセリをふりかける。

コツ・ポイント

調味料のハーブ類は、ほんの少量で十分です。入れすぎないようにご注意ください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ららこーら
ららこーら @cook_40243200
に公開
料理は下手の横好きです。欧米のビーガン・ベジタリアン料理、日本の精進料理、南インドの家庭料理、マクロビオティックを参考にしたり、ヨーガのサトヴィック食材やアーユルヴェーダの知識を参考にしたりしながら、レシピを自己流で開発しています。せっかく自分で作るのだから、外食や中食ではできないことをします。
もっと読む

似たレシピ