米粉を使ったバスクチーズケーキ

chicory416
chicory416 @cook_40126631

しっかり焦がした人気のチーズケーキを、作りやすい分量で。ずっしりぎゅーっとしながら初めてのクリーミー感!グルテンフリー
このレシピの生い立ち
バスクチーズケーキのレシピを探して、作りやすい分量を考えてみました。グルテンフリーにしたくて、米粉だけか、コーンスターチだけにするか迷って、両方使ってみました。

米粉を使ったバスクチーズケーキ

しっかり焦がした人気のチーズケーキを、作りやすい分量で。ずっしりぎゅーっとしながら初めてのクリーミー感!グルテンフリー
このレシピの生い立ち
バスクチーズケーキのレシピを探して、作りやすい分量を考えてみました。グルテンフリーにしたくて、米粉だけか、コーンスターチだけにするか迷って、両方使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型
  1. クリームチーズ 400g
  2. 生クリーム 300cc
  3. てん菜糖 100g
  4. 3個
  5. レモン 小さじ1
  6. 米粉 小さじ1
  7. コーンスターチ 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズをレンジで柔らかくして、ホイッパーでクリーム状にする。

  2. 2

    1.に砂糖を加えよく混ぜる。そこに、とき卵を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    生クリームを加えて混ぜ、更にレモン汁、合わせてよく混ぜた米粉とコーンスターチをふるいながら加え混ぜる。

  4. 4

    クッキングペーパーをを敷いた型に、3.を漉しながら流し入れ、240度に余熱したオーブンで35分から40分焼く。

  5. 5

    クーラーの上で冷ましたら、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる。

コツ・ポイント

米粉が溶けにくいので先にコーンスターチとよく混ぜて。生地を一度漉してダマを防ぎました。
焦げが真っ黒に達するまでじっと我慢です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chicory416
chicory416 @cook_40126631
に公開
身体にやさしい美味しいものを作る事が大好きです。
もっと読む

似たレシピ