作り方
- 1
①ボウルに(水500ccと塩大さじ1・分量外)を入れよく混ぜ、はまぐりを入れて光が入らないよう蓋をし、
- 2
冷暗所に最低1時間程度置いておく。貝同士こするように流水で洗う。
- 3
②鍋に水・だし昆布・はまぐりを入れて中火にかける。
- 4
沸騰してきたらだし昆布を取り出し、アクを丁寧にすくい弱火にする。1~2分加熱し、塩・酒・うす口しょう油で味を調える。
- 5
③器に注ぎ、3㎝程度の長さに切った菜の花を添える。
コツ・ポイント
沸騰したらグラグラさせないよう、火加減に気を付けながら加熱しましょう。
似たレシピ
-
PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁 PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁
テーブルフォンデュ&フライピュアで季節の日本料理 ひな祭りのお祝いにもぴったりです。 中村まりこさんより PRINCESSJP -
-
【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁 【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁
◆話題入りレシピ◆蛤の旨味を感じられるように昆布の出汁と塩のみの優しい味です。雛祭り、お食い初めなどのお祝いの日に。 *NARUTO* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20571714