水菜シャキシャキ卵スープ

かあさんのしごと
かあさんのしごと @cook_40117680

水菜がシャキシャキでとても美味しいです。
水菜の消費に!又 野菜を摂るのにピッタリな
簡単スープです。
このレシピの生い立ち
サラダを作らないかわりに、スープで野菜を撮りたくて、冷蔵庫にあった水菜をつかいました。

水菜シャキシャキ卵スープ

水菜がシャキシャキでとても美味しいです。
水菜の消費に!又 野菜を摂るのにピッタリな
簡単スープです。
このレシピの生い立ち
サラダを作らないかわりに、スープで野菜を撮りたくて、冷蔵庫にあった水菜をつかいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. ウェイパー 小さじ1
  3. 1個
  4. 乾燥ワカメ 適量
  5. 水菜 好きなだけ
  6. 粗挽き胡椒 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水をいれ火にかける

  2. 2

    ウェイパーをいれて溶かす

  3. 3

    とき卵を回し入れ 優しく少し混ぜる

  4. 4

    乾燥ワカメをパラパラ入れる

  5. 5

    水菜を洗い水気を切り、食べやすく3㎝位にざく切りする。

  6. 6

    器に盛り付ける直前に、水菜を加えすぐに盛り付ける。熱々のスープを器に入れた後に水菜をこんもりスープの上に盛り付けても良い

  7. 7

    お好みで、粗挽き胡椒をひと振りして出来上がり!(味が薄い方は塩胡椒で味を整えて下さい)

  8. 8

    水菜な半量を鍋に入れ、盛り付け時に残りの半量をふんわりのせてもいいです!そこらは、どんな食感で食べたいかお好みで!

コツ・ポイント

ワカメは、最後にパラパラと!
水菜は、更にその後に入れて、シャキシャキの状態で、食卓へ!がオススメです。
水菜は、2〜3センチの短めに切る方が食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かあさんのしごと
に公開
お母さん歴25年 自己流適当料理ですが、いつか嫁ぐ娘にレシピを残せたら…と、計量スプーン片手にはじめました。よろしくお願いします。日々のパン作りや晩ご飯のブログはこちら https://arinkokaasan.com/ よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ