【保育園給食】豆腐入り松風焼き

長野県おたり村 @cook_40262049
松風焼きの中に豆腐を入れて作りました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを鶏ひき肉で作り、上にごまをふることから松風の名前がつく料理です。
フワフワの仕上がりで園児にも人気でした。
【保育園給食】豆腐入り松風焼き
松風焼きの中に豆腐を入れて作りました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを鶏ひき肉で作り、上にごまをふることから松風の名前がつく料理です。
フワフワの仕上がりで園児にも人気でした。
作り方
- 1
玉ねぎは皮をむき、みじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、1、水気を切った豆腐、卵、パン粉、みぞ、砂糖を入れてよくこねる。
- 3
2を小判型に丸め、上に白ごまをふって180℃のオーブンで12分程度焼く。
コツ・ポイント
鶏ひき肉だけで作るよりも、豆腐を加えることで柔らかく食べやすくなります。味がついているのでこのまま何もつけずにいただきます。
似たレシピ
-
-
【保育園給食】松風焼き 【保育園給食】松風焼き
駒ヶ根市の保育園・幼稚園で人気のレシピです♪松風焼きは上(表の面)にごまをたくさんのせます。子ども達も「ごまがおいしいね!」と喜んで食べてくれます。このレシピの栄養価1人分 エネルギー135kcal たんぱく質10.7g 脂質8.2g 炭水化物4.2g 食物繊維1.1g 食塩相当量0.4g 長野県駒ヶ根市 -
フライパンで豆腐入りふわふわ松風焼き フライパンで豆腐入りふわふわ松風焼き
味噌の風味をつけたひき肉に豆腐を入れてふわふわに。フライパンで大きく焼いて、和風の豆腐ハンバーグのような仕上がり。✿❀お〜ちゃん❀✿
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20575919