屋部大根のステーキ

名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250

地元でとれた大根をステーキにしました。
このレシピの生い立ち
名護市食生活改善推進協議会の開発レシピです。

屋部大根のステーキ

地元でとれた大根をステーキにしました。
このレシピの生い立ち
名護市食生活改善推進協議会の開発レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. 米のとぎ汁 適量
  3. 昆布だし 1カップ
  4. かつおだし 2カップ
  5. 小麦粉 大さじ1
  6. バター 大さじ1
  7. Aステーキソース 大さじ2
  8. A和からし 少々

作り方

  1. 1

    大根は1.5cm 厚さの輪切りか半月切りにし、米のとぎ汁で茹でアク抜きをする。

  2. 2

    鍋にだし汁と、1 の大根をいれ透明になるまで煮て、取り出し水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンにバターを溶かし、小麦粉をはたいた大根を弱火で両面焼く。

  4. 4

    大根に焦げ目がついたら、混ぜておいたA を入れさっと両面を焼き、取り出す。

コツ・ポイント

*レンジであく抜きをする場合は、耐熱容器にとぎ汁を入れ500W で10 分加熱する。

*飾り野菜を添えるとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
名護市わかめ会
名護市わかめ会 @cook_40308250
に公開
沖縄県名護市の食生活改善推進協議会(通称わかめ会)です!沖縄の島野菜を使ったレシピや郷土料理、わかめ会で開発したレシピ等を載せていきます!
もっと読む

似たレシピ