ふんわりニラ玉♡母直伝

ぼん33
ぼん33 @cook_40315692

放置してたまにお玉で寄せるだけなので、火にかけたまま他のおかずの準備に取り掛かれます。
とにかく楽です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってました。母は姑から教わったそうです。時代的に味の素を入れて当時作ってたようですが、私がオリジナルで白だしにしたら大差なく美味しくなりました。
7歳の娘が大好きで、ニラ玉作って〜と良く言います。

ふんわりニラ玉♡母直伝

放置してたまにお玉で寄せるだけなので、火にかけたまま他のおかずの準備に取り掛かれます。
とにかく楽です。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってました。母は姑から教わったそうです。時代的に味の素を入れて当時作ってたようですが、私がオリジナルで白だしにしたら大差なく美味しくなりました。
7歳の娘が大好きで、ニラ玉作って〜と良く言います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分くらい
  1. ニラ 半束
  2. 3個
  3. 200cc
  4. ★白だし 大さじ2
  5. ★醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニラ3センチ幅に切り、ビニール袋に入れて500W20秒チン
    袋を裏返し反対側にして500W20秒チン

  2. 2

    卵は小さめフライパン(又は鍋)に直接割る

  3. 3

    ★の材料を全てフライパンにいれ、卵と一緒に菜箸でとく

  4. 4

    ニラも追加して混ぜ混ぜ

  5. 5

    フライパンを弱火にかけ、5分〜7分ぐらいしたら、卵液の下部分が少しづつ固まってくるので、お玉で手前に引き寄せる

  6. 6

    これくらいになるまでずっと繰り返し

  7. 7

    火を止めて器に盛り付けて完成

コツ・ポイント

小さめフライパンで作ってますが、母は年季の入った平べったい両手鍋を使用してました。

ふんわり仕上げるため、弱火です。
コツはないです!
しいて言うなら…下部分が固まり始めたら手前に寄せてください。固まるまで寄せずに放置はしないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぼん33
ぼん33 @cook_40315692
に公開

似たレシピ