作り方
- 1
子供達は手羽中しか食べないので関節から先の部分と分けました。特に必要ない作業です。表裏まんべんなく塩こしょうします。
- 2
Aの醤油とニンニクと一緒に手羽先をポリ袋入れて揉み込み30分ほどおきます。
- 3
この間にタレを作ります。
Bの材料を鍋に入れて煮詰めます。 - 4
ポリ袋の中に片栗粉を全体にまわるくらいの量を入れ振ります。
- 5
使うグリルパンはネットで買ったグリル名人。
- 6
グリルパンに並べて(写真は先の方)
魚焼きグリルに入れて中火で5分、返して3分、やけ具合を見てもう少し焼きます。 - 7
作っておいたタレを絡ませて完成です。お好みですが、こしょうを更にかけると名古屋味に更に近付くと思います。
コツ・ポイント
揚げなくてもそれっぽくなります。
似たレシピ
-
-
魚焼きグリルパンで豚切り落とし竜田揚げ風 魚焼きグリルパンで豚切り落とし竜田揚げ風
ガスコンロの上では味噌汁とフライパンを作りながら魚焼きグリルでもう一品。袋の中で味付け完了だから洗い物が増えません。山田げんぞ
-
-
子どもでもできる簡単『ちぎりパンダパン』 子どもでもできる簡単『ちぎりパンダパン』
可愛いパンダがいっぱい‼ちぎりパンの型がなくても大丈夫!子ども達でもできる、卵を使わない簡単レシピ☆ hima☆pan -
-
-
-
-
-
シンプル*簡単*まるパン*子供と作れる シンプル*簡単*まるパン*子供と作れる
子供達と楽しくこねこねしました(*´꒳`*)食感はスコーンに近い感じです♪♪子供達にはチョコ入りが好評でした(o^^o) hoppetaco
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20575782