作り方
- 1
蕗は食べやすい長さに切っておきます。
蕗の下ごしらえは
クックパッドID 19622027にて。 - 2
豆腐は4本くらいに切った後、食べやすい大きさにちぎります。
ちぎると断面が増え味がよくしみます。 - 3
今回、出汁は創味シャンタンを使用。
- 4
鍋に水を入れ創味シャンタンを入れて煮立たせます。
- 5
片栗粉は水で溶き、出汁もしくは卵液に入れます。
どちらに入れるかはお好みで。 - 6
豆腐を入れます。
- 7
豆腐が温まったら、卵を溶き入れ胡麻をいれます。
- 8
出汁に水溶き片栗粉を入れるタイミングはここ!
- 9
蕗を入れて温まったら出来上がり。
コツ・ポイント
中華出汁はお好みのもので。
片栗粉と水は同量で溶きます。
水溶き片栗粉は出汁に入れると、スープにとろみがつき、卵(液)に入れると、卵がふんわり仕上がります。
似たレシピ
-
-
ほうれん草とお豆腐のふわふわかき玉汁♪♪ ほうれん草とお豆腐のふわふわかき玉汁♪♪
卵ふわふわ♡お豆腐とろとろ♡のかき玉汁いかがですか(^ー^)♪♪簡単に美味しいスープの完成です♪♪ mikanaꔛ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20577977