【うちの常備菜】おなか整う優しい海苔豆腐

lycopene99
lycopene99 @cook_40086502

約10分でできる汁物。特に呑みすぎた翌日や便秘が気になるときにオススメです!
MYフォルダ50突破ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
10年ほど前、新橋の某魚◯で食べてとても美味しかった青海苔豆腐をおうちで再現…のつもりが、味は近いけど全くの別モノに><
本家はもっとドロッドロでちょっとビックリする見た目ですが、絶品です❤

【うちの常備菜】おなか整う優しい海苔豆腐

約10分でできる汁物。特に呑みすぎた翌日や便秘が気になるときにオススメです!
MYフォルダ50突破ありがとうございます。
このレシピの生い立ち
10年ほど前、新橋の某魚◯で食べてとても美味しかった青海苔豆腐をおうちで再現…のつもりが、味は近いけど全くの別モノに><
本家はもっとドロッドロでちょっとビックリする見た目ですが、絶品です❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 1丁
  2. 適量
  3. 寿司海苔 2〜3枚
  4. かつおぶし 1袋(2g)
  5. めんつゆ 大さじ2〜
  6. 適量
  7. 冷凍の長ネギ(あれば 適量

作り方

  1. 1

    鍋に豆腐を入れ、ひたひたになるまで水を加えたら中火にかける。

  2. 2

    一煮立ちしたところでかつおぶし→ なじんだらめんつゆ の順に入れ、さらに一煮立ちさせる。

  3. 3

    寿司海苔をちぎりながら加えて煮る。
    味見をして、塩気が足りない場合は塩を追加。

  4. 4

    仕上げに冷凍ネギをバサっと入れ、軽く火を通したら完成です!

コツ・ポイント

豆腐はどうせ崩れるので、鍋に入らない場合に切るくらいでOK。よそうときにお玉で切り崩しつつ入れると良いです。

☆アレンジ
・揚げ玉と七味をプラスで揚げ出し風に。満足度高いですb
・キムチ+卵2つくらいをプラスでクッパ風にもなりますよ〜⭐︎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lycopene99
lycopene99 @cook_40086502
に公開
夏はお湯を沸かすのもめんどくさかった三十路は四十路になりました。歳を取り、ますますめんどくさがりに磨きがかかっております。目指すは「出来るだけ少ない材料と手順で、見栄えのするレシピ」。なお写真の腕は「残念」を通り越して「悲惨」です。すみません。初期の綺麗な料理写真は、友人に協力をしてもらったものです。Mちゃんいつもありがとう!
もっと読む

似たレシピ