スープジャーでカレー風スープ

デドー
デドー @cook_40255688

カレーじゃ無いんです。カレー風スープなんです。食欲増進でお弁当うまーですよ。
このレシピの生い立ち
スープジャーで豆が食いたくて。普通の調理法が分からずカレーにすれば何でも食べれる!と思ってやってみました。
豆やら雑穀が以外と旨いですが、豆のパックが百円位するのでコストはかかるかも?

スープジャーでカレー風スープ

カレーじゃ無いんです。カレー風スープなんです。食欲増進でお弁当うまーですよ。
このレシピの生い立ち
スープジャーで豆が食いたくて。普通の調理法が分からずカレーにすれば何でも食べれる!と思ってやってみました。
豆やら雑穀が以外と旨いですが、豆のパックが百円位するのでコストはかかるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スープジャー380cc一つ分
  1. ソーセージ 一本
  2. 玉葱 1/4個
  3. ジャガイモ 小1/2個
  4. 人参 1cmの輪切り一枚
  5. キャベツ 少々
  6. キューピー 10種ミックス40g 1パック
  7. スープ用
  8. コンソメ顆粒 小匙1程度
  9. お酒 小匙1
  10. 300ml
  11. 調味料
  12. バーモントカレーカレールー 1/6欠片
  13. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜は小さめにカット。
    1cm角程度のダイス程度で。
    ソーセージも同じ長さに切ります。

  2. 2

    鍋にサラダ油を入れ火にかけ、カットしたソーセージ、ジャガイモ人参を入れて軽く炒めます。
    サーモス温めようのお湯を沸かす。

  3. 3

    キャベツも入れて合わせたら水を入れコンソメとパックの豆を入れます

  4. 4

    煮立ってきたらカレールーを投入し溶かします。この時灰汁が出たらとります。
    お湯が沸いたらサーモスを温めよう。

  5. 5

    カレールーが溶けたら塩コショウで味を整え、スープジャーのお湯とスープと入れ替える。
    二時間以上保温して召し上がれ

コツ・ポイント

カレールーのパッケージを開けると黄色いパックが二つあるじゃんね。黄色いパック手で割れるんだ。一パック六皿分なんで、ルーを6個に割ってくりょう。一個しか使わねーからな。残りは取っといて次に使ってくりょー。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デドー
デドー @cook_40255688
に公開
おじさんです。創作料理も良いけれど、体のことを考えるとやっぱり和食かな?最近煮物を適当な材料で作ることが出来る程度にレベルアップしてまいりました。美味しそうなものが出来たら紹介したいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ