飴色❀ヨーグルト入りの焼きりんごケーキ

にちよーちゃん❀
にちよーちゃん❀ @cook_40304186

冬ですね❀リンゴ、余ってますか?

ヨソのフライパンレシピ(『ヨーグルトポムポム』)を、楽チンなホケミに変えてみたら…❀
このレシピの生い立ち
冬です☆リンゴ、ありがとう♡
もちろん、そのままでも美味しいけど、鮮度が気になる!
フカフカ…(˃͈ દ ˂͈ ;

余所レシピを応用して、つくってみたレポになっちゃいました
(;^ω^)ゞご愛嬌…❀

リンゴとヨーグルトの相性や良し♪

飴色❀ヨーグルト入りの焼きりんごケーキ

冬ですね❀リンゴ、余ってますか?

ヨソのフライパンレシピ(『ヨーグルトポムポム』)を、楽チンなホケミに変えてみたら…❀
このレシピの生い立ち
冬です☆リンゴ、ありがとう♡
もちろん、そのままでも美味しいけど、鮮度が気になる!
フカフカ…(˃͈ દ ˂͈ ;

余所レシピを応用して、つくってみたレポになっちゃいました
(;^ω^)ゞご愛嬌…❀

リンゴとヨーグルトの相性や良し♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン1枚分
  1. りんご(小〜中サイズ) 2個
  2. (Mサイズ〜) 2個
  3. 食用油 大さじ5
  4. 砂糖 〜大さじ1
  5. ヨーグルト 160-200g
  6. ホットケーキミックス 200g
  7. ○塩水:りんごの色止め用
  8. ○塩 少々
  9. 200ccくらい

作り方

  1. 1

    りんご1個を生地に混ぜる用として、細いくし形に切って皮をむき、薄めに刻み、塩水にザッと通す

    水を切って、器に取っておく

  2. 2

    りんご1個を、皮付きのまま5mm以下の薄いくし形に切って、塩水にザッと通す

    水を切って、刻んだのとは別の器に取っておく

  3. 3

    ボウルや大きめの器に、卵、砂糖、食用油を入れ、菜箸か泡立て器で均一にかき混ぜる。
    ヨーグルトも忘れず入れて、かき混ぜる❀

  4. 4

    ゴムベラか木ベラを用意し、ホットケーキミックスを入れて切るように混ぜる

    ホケミは、ふるい要らずで楽チンです❀最高!

  5. 5

    ☆生地に多少のダマがあってもリンゴを混ぜると果汁を吸って、いくらか目立たなくなるので、ホケミはそのまま入れています

  6. 6

    ☆ホットケーキミックスといえど、ダマができる苦い経験や心配のある方は、念の為にザルなどで軽くふるいをかけると安心です❀

  7. 7

    ホットケーキミックスが混ざってきたら、刻んだリンゴを入れて、軽く混ぜておきます

  8. 8

    火を点けていないフライパンに、生地を流し込みます

  9. 9

    くし形に切ったリンゴを、生地の上に、皮が上に来るようずらしながら隙間無く円に並べて乗せ、端切れがあれば真ん中に埋めます❀

  10. 10

    焦げないように弱火で、じっくり焼いていきます(25分目安)

    熱を逃さないつもりで、フタをしました❀

  11. 11

    焼くと膨らんでフタに生地がくっついた!

    焼き具合の確認ごとにフタをくるくる回して外し、ゴムベラですくって戻してました❀

  12. 12

    生地をひっくり返しても崩れない程度にシッカリ焼けてきたら、リンゴ側を下にひっくり返します

    …30分以上経ってました❀

  13. 13

    ☆裏返す目安
    ・フライパンを軽く揺すっても真ん中のリンゴがタプタプ揺れない
    ・フライ返しで少し裏を見て、焼け具合を確認

  14. 14

    ☆ひっくり返すコツ①
    テフロンの場合、フチからフライ返しで生地を全体はがし、揺すって滑らせてから気合でひっくり返します❀

  15. 15

    ☆ひっくり返すコツ②
    フライパンで放り上げて返す場合、真ん中よりやや奥にフライ返しを入れて、手前に返す要領でやってます

  16. 16

    引き続き、弱火でじっくり焼いていきます(25分目安)

    ジュウジュウとリンゴの焼ける音と、良い匂いが楽しめます♪

  17. 17

    リンゴの焼き音が、水分の抜けた感じ&焼きりんごの匂いになってきたら、そろそろ焼き具合を確認する頃です

  18. 18

    フタしたままフライパンを逆さにし、フライパン側をパカッと外して、フタに乗っているケーキの焼き具合を確認します❀

  19. 19

    フライパンサイズの大きめの皿で、焼き具合を確認すれば…十分に焼けてたら、そのまま卓上にドウゾ❀

    頂きま〜す♪

  20. 20

    ✲食用油、うちはオリーブ油を使っています

    ココナッツオイルを使うと、たぶん南国気分の香りになる…かも?

  21. 21

    食べごたえがあるので、手でもつまみやすい細長カットにして食べ進むと、楽しみも長続きします❀

コツ・ポイント

テフロン加工のフライパンで焼きました❀無い人は、クッキングシートを使うと良いらしいです。その場合は、フライパンの外にはみ出す分を、フライパン側に折り返すか、ハサミで切り落とすと、火が燃え移らず安全との事。

弱火でじっくり焼きましょう❀

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にちよーちゃん❀
に公開
子供にお菓子を与えるようになったら、ご飯をシッカリ食べなくなってきた…orz ヤバイヨ☆栄養価は一旦さておき、日常の食卓というシチュエーションで、飽きずに食事を摂ってもらうには…?(´⊙ω⊙`)!マンネリ化する献立ローテ解消にも、レシピアプリは有効だろうか?
もっと読む

似たレシピ