作り方
- 1
カボチャは1口より小さめにカット、器に入れ600Wで3分レンチンします。
- 2
切り餅はトースターで切り餅コースで焼き始めて
- 3
カボチャのレンチンが終わったら→
ぜんざいをカボチャに掛け入れて再度2分レンチンします。 - 4
レンチンが終わる頃に餅も良い感じに焼けて膨れていたら器に入れて完成です。
- 5
チコリママさんつくれぽ1番乗りありがとうございます。カボチャは自家物できっとホクホクで美味しいんだろうな!
コツ・ポイント
カボチャはしっかり火を入れてホクホクが美味しい、餅は焼けたら1度お湯に通した方が柔らかで食べ易いです♪
似たレシピ
-
余ったお餅や白玉で♪抹茶クリームぜんざい 余ったお餅や白玉で♪抹茶クリームぜんざい
余ったお餅で抹茶ぜんざいはいかが?ほろ苦い抹茶でさっぱりと頂ける大人向けのぜんざいです♪お餅を白玉に変えても…☆ megmicky -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585675