作り方
- 1
豚肉は食べやすく切る
大豆水煮はサッと流水で洗いザルに上げる - 2
里芋、ごぼうは泥を洗い落とす
皮を剥いて里芋は輪切りに、ごぼうは半月切りか大き目のささがきにする - 3
大根、にんじんは洗って皮を剥き薄くいちょう切りにする
こんにゃくは食べやすく切る
長ねぎは斜め細切りにする - 4
椎茸は石付きを取り細切りにする
万能ねぎは小口切り
生姜は皮を剥いてすり下ろす - 5
鍋に油を熱して豚肉、ごぼうを炒める
肉の色が変わったら里芋、にんじん、大根、こんにゃくを入れて炒める - 6
全体に油が馴染んだら水を入れて煮る
アクが出たら取る - 7
里芋が煮えたら調味料を入れて
味噌が溶けたら長ねぎ、椎茸、大豆を入れ煮立たせる - 8
仕上げにすり下ろし生姜を入れてかき混ぜる
- 9
器に盛り万能ねぎを散らし七味唐辛子を添える
コツ・ポイント
豚肉の部位はお好みでOKです。
生姜は好みで省略もOKですが、寒い日は身体が温まります。
柔らか水煮大豆使用なのでお子様も高齢の方にも安心して食べて頂けます。
・豚汁やけんちん汁に大豆を入れてアレンジした汁物のイメージです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20586449