作り方
- 1
お湯を沸かし、ベビーうどんを柔らかく茹でておく
- 2
キャベツを細切りにして食べやすい大きさに切る
- 3
もやし、しいたけも食べやすい大きさに切る
- 4
ひき肉は製氷皿に小分けにしてるストックから1個使用(約15g)。電子レンジで解凍しておく。
- 5
1〜4と青のり、片栗粉、かつお節を混ぜる
- 6
まとまりが悪ければ片栗粉や水を少し足したりして調整する
- 7
フライパンを熱し、小さじ1杯分ずつ弱火で両面焼く(必要なら油を薄くしいて焼く)
- 8
食べにくそうであれば、子どもが食べやすい大きさに切って掴み食べさせる
コツ・ポイント
お子さんの食べやすい大きさにしてください
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期♡ツナとうどんの手づかみおやき 離乳食後期♡ツナとうどんの手づかみおやき
うどんレシピのマンネリ解消!手づかみで食べられるうどんのおやきです。きのことネギで風邪予防!これからの時期にピッタリ☆ ♡ひでぽん♡ -
-
-
-
離乳食後期から☆ツナっとうチーズおやき 離乳食後期から☆ツナっとうチーズおやき
納豆、チーズ、ツナ缶で絶対美味しいおやきです。大きなお子さんには、ソースやケチャップで味を付けてもいいですね。tsa63688
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20591772