取り分け!ワンパンで簡単ガパオライス♡

ACON23
ACON23 @cook_40312706

今晩何作ろっかなー?という時にパパッとすぐに作れます!我が家ではナンプラーは少なめです。
このレシピの生い立ち
同じメニューを子供、大人で一緒に食べられるのが嬉しいです(^^)

取り分け!ワンパンで簡単ガパオライス♡

今晩何作ろっかなー?という時にパパッとすぐに作れます!我が家ではナンプラーは少なめです。
このレシピの生い立ち
同じメニューを子供、大人で一緒に食べられるのが嬉しいです(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. とり挽肉(豚でも) 300g
  2. ピーマン(なくても◯) 1個
  3. パプリカ(なくても◯) 1/4くらい
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ニンニク 1かけ(チューブ可)
  6. 大さじ1
  7. ◯オイスターソース 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. ◯醤油 小さじ1
  10. ◯砂糖 小さじ2
  11. ご飯 適量
  12. バジル 8枚くらい
  13. ナンプラー ひと回しくらい

作り方

  1. 1

    まず目玉焼きを焼きます!
    我が家は4個。ガパオの後は油がすごくてフライパンを再度洗うのがめんどうなので。

  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、ある方はパプリカを切ります。大きさは同じくらいが理想です。◯のソースは先に混ぜておきます。

  3. 3

    フライパンに油を入れニンニクを炒めます。香りが出てきたら挽肉を投入します。

  4. 4

    家政婦の志麻さん流に、挽肉はなるべく動かさず塊を作って焼き色をつけて旨味を出します。

  5. 5

    色が両面変わったら玉ねぎやお好きな野菜を入れます。強火のまま水気を飛ばします。

  6. 6

    ソースを入れて混ぜたら子供分は出来上がりです。息子は意外とバジルまで入れても大丈夫です。

  7. 7

    さぁ、大人用の味付けです!自分の好みの味にしましょう!バジルは手でちぎって、チリパウダーや鷹の爪、ナンプラーをお好みで。

  8. 8

    とろっとしてきたら出来上がり!

  9. 9

    子供はこんな感じです。半熟卵は月齢の小さいお子様はアレルギー出るといけないのでしっかり、熱しましょう。

コツ・ポイント

オイスターソース一つで味が決まります♡タイの屋台で食べた挽肉は粗挽きでとても美味しい&辛かったです。
バジルはフレッシュなものがベストですが、一回買って余った分を冷凍しておいて炒める際に入れれば普通に美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ACON23
ACON23 @cook_40312706
に公開
子供も大人も満足の料理を沢山作りたいと思います!
もっと読む

似たレシピ