カップ寿司

ちゃっぺ☆
ちゃっぺ☆ @cook_40296926

おもてなしや、ちょっとしたパーティー、ひな祭りの時など、このカップ寿司を作ると、食卓が華やかになります♡
このレシピの生い立ち
おもてなしやパーティーの時に作っていたカップ寿司。レシピにあげてみました。

カップ寿司

おもてなしや、ちょっとしたパーティー、ひな祭りの時など、このカップ寿司を作ると、食卓が華やかになります♡
このレシピの生い立ち
おもてなしやパーティーの時に作っていたカップ寿司。レシピにあげてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ7個分
  1. ご飯 2合弱
  2. 適量
  3. 2個
  4. お好きな具

作り方

  1. 1

    炊き立てのご飯に酢を回し入れ、酢飯を作る。

  2. 2

    フライパンに薄く卵を入れ、焼いたものを切り錦糸卵を作っておく。

  3. 3

    酢飯をカップに詰める。
    (カップの7分目〜8分目まで)

  4. 4

    上に錦糸卵を乗せる

  5. 5

    好きな具を乗せる。

コツ・ポイント

具を乗せるので、カップの7分目〜8分目までご飯を入れると、出来上がりがちょうど良くなります。
酢飯の上には、好きな具を乗せてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃっぺ☆
ちゃっぺ☆ @cook_40296926
に公開
食べるのだーいすき♡な1歳児の娘を持つお母さんです。外食をすると『ん?この味付けは…自分でもできるかも?』と思い、家で再現することが楽しいです。片付けは苦手ですが、お料理は好き♪みなさんのレシピを参考に今日も台所へ立ちます。
もっと読む

似たレシピ